Search

クマ遭遇時の対応学ぶ研修会 追い払う道具の使い方学ぶ 盛岡|NHK 岩手県のニュース - nhk.or.jp

県内でクマの目撃が相次ぐ中、山の中などで作業をする人を対象にした、クマに遭遇した際の対応を学ぶ研修会が盛岡市で開かれ、参加者は追い払うための花火や撃退用のスプレーの使い方などを学びました。

盛岡市にある四十四田ダムの維持や管理作業を行う建設会社の社員など20人余りを対象に行われた研修会は農林水産省の「農作物野生鳥獣被害対策アドバイザー」に登録されている、雫石町の職員が講師を務めました。

はじめに参加者は作業前に使うと効果的だという大きな音の出る「追い払い花火」の使い方の注意点などを学んでいて実際に火を付けて音の大きさなどを確かめていました。

また、すぐ近くで遭遇した場合を想定して、クマが苦手なトウガラシなどの成分が含まれた撃退用のスプレーの使い方の研修も行われ参加者は刺激物が入っていない練習用のスプレーを使ってクマに扮した人に向けて噴射していました。

参加者の中にはストッパーを外すことに手間取り噴射が間に合わない人もいて突然、遭遇した際に落ち着いて対応する難しさも体験していました。

県内のクマによる人への被害は昨年度、これまでで最も多い49人にのぼりこのうち2人が死亡しました。

今年度も2人がケガをしていて各地で目撃も相次いでいます。

研修会で講師を務めた谷崎修さんは、「まずはクマに遭遇しないための対策をしっかりとって万が一、遭遇した場合でもあわてずに落ち着いてきょう学んだ対応をしてほしい」と話していました。

Adblock test (Why?)



from "道具" - Google ニュース https://ift.tt/RtLXPHu
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

0 Response to "クマ遭遇時の対応学ぶ研修会 追い払う道具の使い方学ぶ 盛岡|NHK 岩手県のニュース - nhk.or.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.