
大阪府立大学と大阪市立大学を統合して開学を目指している新大学の名称をめぐって、大阪大学が、英語の名称が酷似しているとして再考を求めていることについて、大阪府の吉村知事は、混乱が生じることはないとして、現時点で変更するつもりはないという考えを示しました。
大阪府立大学と大阪市立大学を統合して、再来年4月の開学を目指している新大学について、2つの大学を運営する法人や、大阪府、大阪市は、名称を「大阪公立大学」、英語名で、「University of Osaka」とすることを決めました。
これに対し、大阪大学は、英語名称の「OSAKA UNIVERSITY」と酷似しており、大きな混乱を招くとして、再考を求めています。
これについて、大阪府の吉村知事は、29日、記者団に対し、「高知や長崎、静岡もそうだが、全国で何例も同じような事例はあるので、大阪大学にはご理解いただきたい」と述べました。
そのうえで、吉村知事は、「今は新大学が存在していないので、混乱が起きると言うかもしれないが、『大阪公立大学』が、きちんと名称を決定して存在するようになれば、混乱はないだろう。現時点で名称を変更することは考えていない」と述べました。
"大学" - Google ニュース
June 29, 2020 at 12:15PM
https://ift.tt/3eIVrW6
大阪公立大学英語名称変更考えず|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp
"大学" - Google ニュース
https://ift.tt/35PGwUE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "大阪公立大学英語名称変更考えず|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp"
Post a Comment