Search

福知山 旧小学校の教室に養蚕道具を集めた私設の資料館開設 |NHK 京都府のニュース - nhk.or.jp

かつて盛んだった福知山の養蚕の歴史を伝えようと、廃校となった小学校の教室に養蚕道具を集めた私設の資料館が開設されました。

資料館は、福知山の養蚕を研究している吉田武彦さんが、その歴史を伝えようと福知山市三和町の旧川合小学校の教室を間借りして開設しました。
福知山では明治から昭和40年代にかけて養蚕が盛んで、教室には、養蚕農家だった家から譲り受けたという道具が60点ほど集められています。
収穫した桑の葉を入れるかごや蚕が食べやすいよう葉を細かく刻む包丁、さらにまゆを作らせる高さ2メートルほどの蚕棚など蚕を育てまゆにするまでの工程が写真や解説文とともに紹介されています。
また実際に動かせる道具もあり、この日訪れたグループは、台の上に置かれたまゆが振動で転がり、まわりについたけばが、からめとられきれいになっていく様子を興味深そうに見学していました。
吉田さんは「養蚕農家が後世に伝えたいと保管してきた道具を提供してもらった。蚕の命をいただき人間が生活してきたことなど幅広く学んでもらいたい」と話していました。
資料室の見学は事前予約制で受け付けているということです。

Adblock test (Why?)



from "道具" - Google ニュース https://ift.tt/JcOPk3W
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

0 Response to "福知山 旧小学校の教室に養蚕道具を集めた私設の資料館開設 |NHK 京都府のニュース - nhk.or.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.