Search

水木しげるさん直筆の原画や愛用の道具などを展示 いわき|NHK 福島県のニュース - nhk.or.jp

「ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」などの作品で知られる漫画家、水木しげるさんの直筆の原画や愛用の道具などを集めた展示会が、いわき市で開かれています。

水木しげるさんは、妖怪漫画の第一人者として幅広い世代に愛される作品を数多く発表する一方、戦地で片腕を失ったみずからの戦争体験を描き続け、2015年に93歳で亡くなりました。

いわき市立美術館では、水木さんの美術学校時代のデッサンや絵画作品のほか、デビュー後の直筆の原画、それに愛用していたペンなどおよそ300点の資料から、漫画家・水木しげるのルーツを紹介する企画展が開かれています。

このうち直筆の原画は、「海坊主」や「塗壁」などおなじみの妖怪たちが細かい線と点を重ねて描かれています。

また、代表作「ゲゲゲの鬼太郎」の連載が始まった頃に出版社の担当者から届き、水木さんが手帳に挟んで大切にしていたという、物語の展開へのアドバイスがつづられた手紙も展示されていて、売れっ子漫画家になるまでの道のりの一端をうかがうことができます。

学芸員の江尻英貴さんは「1つのことやり遂げ、亡くなるまで絵を描き続けた水木さんのスケールの大きさを多くの人に感じてほしい」と話していました。

この「水木しげる魂の漫画展」は、いわき市立美術館で来月21日まで開かれています。

Adblock test (Why?)



from "道具" - Google ニュース https://ift.tt/ht1pEGx
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

0 Response to "水木しげるさん直筆の原画や愛用の道具などを展示 いわき|NHK 福島県のニュース - nhk.or.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.