
高校生に、学習した内容や部活動の実績をポータルサイトに記録してもらい大学入試で活用する新たなシステムについて、文部科学省は、運営する一般社団法人への許可を取り消しました。
文部科学省は、高校生に学習した内容や部活動の実績、さらにボランティアなどの活動を、ポータルサイトに記録してもらい大学入試などに活用する、「JAPAN e-Portfolio」と呼ばれるシステムの開発を進めてきました。
このシステムは、去年から一般社団法人の「教育情報管理機構」に運営が任され、今年度の入試から本格的に導入される予定でしたが、文部科学省は債務超過となり財政上の安定が見込めず、今後の事業運営が難しいことなどから、7日付けで運営許可を取り消したということです。
すでに、全国およそ18万人の生徒がこのシステムを利用していることなどから影響も懸念されます。
"大学" - Google ニュース
August 08, 2020 at 04:32AM
https://ift.tt/2DMqkuW
大学入試に活用する新システム 運営法人への許可取り消し - NHK NEWS WEB
"大学" - Google ニュース
https://ift.tt/35PGwUE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "大学入試に活用する新システム 運営法人への許可取り消し - NHK NEWS WEB"
Post a Comment