Search

群馬大学×宇都宮大学 共同教育学部> (下)ハートと情熱持って:群馬(TOKYO Web) - 東京新聞

宇都宮大の石田朋靖学長=いずれも東京都千代田区の東京新聞(中日新聞東京本社)で

写真

 −県単独の学部としての魅力が薄れ、志願者が他大学に流出する懸念は。

 石田さん 他大学へというより、職業としての教員のイメージが悪くなってしまっていることによる志願者の減少の方が問題だ。双方の大学の力を結集するのだから、教育の質は高くなると確信している。理解してもらえると思う。

 平塚さん 群大は地元出身者が多い。逆に外に出たがらないという問題もあるが(流出は)あまり心配はしていない。

 −学位は両大学の連名で出されることになる。学生にとってメリットはあるか。

群馬大の平塚浩士学長

写真

 平塚さん 互いの教員同士が知恵を出し合ってカリキュラムを作った。そのカリキュラムで学んだ質の高い学生が社会に出て認められて初めて、両大学の教育を受けたというメリットが出てくるだろう。

 石田さん 群馬と栃木の違う文化が混ざり合った教育を受けられたという証しになれば良いと思う。

 −情報通信技術(ICT)や第五世代(5G)移動通信システムを活用した教育で大学はどう先導的役割を果たしていくか。

 平塚さん ICTの技術が進み、新しい教育方法の確立が求められている。共同学部でも真正面から取り組みたい。教材開発が重要で、それを使った教育方法も互いに協議して作り上げていきたい。全国に先駆けた取り組みになる。

 石田さん 学生は新たな技術を用いた教育の特色やメリット、デメリットを理解した上で教育現場に出て行くことになり、実践につなげていける。

 −学生同士や教員間の交流は広がるか。

 石田さん 合同のカリキュラム作りにあたり、互いの講義の中身にまで踏み込んで協議した。これは前代未聞のこと。教員同士の「気づき」も多く信頼関係が築けた。ゼミ合宿を合同で行うなど、カリキュラム以外のところでも交流は広がるだろう。

 平塚さん 互いの教員がかなりパッションを出し合って良い協議ができた。学生が交流する合同の宿泊研修なども予定されているから交流は活発になる。

 それぞれの教員の強みを生かしながら、卒論も共同指導できるようになる。卒論の審査も共同でやるようになるだろう。

 石田さん 審査も甘さがなくなるのではないか。緊張感も生まれそうだ。

 −入学生、次世代の高校生に向けてメッセージを。

 平塚さん 教育に対する期待は大きい。世の中を変えるのは教育だ。社会が変化する中でも、それに対応できる能力を身につけてもらいたい。それができる学部だと思う。

 両大学の教員が一緒になって教育することで、違う角度の視点も得られる。宇大の農学部や国際学部、群大の医学部など違う分野の先生方の見方も取り入れられ、多様性のある教育を提供できる。

 石田さん 人間の営為の中で最も大事なのは教育だ。人が人を教える教育は知識や技術以上にハートが大事。情熱を持って入ってきてほしい。そのハートを冷やさないようにしたい。

 プログラミング教育や多文化共生など教員に求められる要素は幅広く、全ての能力を鍛えるのは単一大学では難しい。互いの他学部の力も借りて、多様な知識を身につけてもらえるようにしたい。

 −本紙も群馬と栃木で共同の紙面を作ることになった。報道に求めることは。

 石田さん 教員は夢のある職業であることを伝えてほしい。群馬と栃木は近いけれど離れている。文化はかなり違う。両方の情報が得られることは、分かり合えるきっかけになる。

 平塚さん 渡良瀬文化圏があり、鉄道でも両毛線が走っている。今後さらに全域で交流が進み、新しい文化を作り上げていければ良い。双方の良い文化を紹介し合う記事に期待したい。 (小川直人、市川勘太郎)

◆教員養成の範囲維持へ科目共有

 共同教育学部の誕生には、少子化が大きく影響している。文部科学省の教員養成大学についての有識者会議が二〇一七年度にまとめた報告は、少子化による教員需要の減少に対処するよう、各教員養成大学に求めている。

 少子化で教員の需要が少なくなれば、教育学部の学生は減り、大学側の教員数も減らさなければならない。大学の教員数が減れば、単一の大学で幼稚園から高校、特別支援学校といった幅広い教員免許を交付することは困難になる。

 教育は特に専門分野が広い。両大学で科目を共有することでそれを補い、教員養成の範囲を維持するのが共同学部の狙いだ。「幅広い教員免許を出すことで都道府県の教育を支えてきた。それができなくなると教員養成機能そのものの弱体化につながる。単に一緒になるだけでなく、シナジー(相乗)効果も目指す」と準備を進めた宇大の伊東明彦特命教授は説明する。共同化で当初は大学の教員数は増えるが、今後削減することになるという。

宇都宮大学の峰キャンパス=宇都宮市で

写真

群馬大の荒牧キャンパス=前橋市で

写真

この記事を印刷する

Let's block ads! (Why?)



"大学" - Google ニュース
April 02, 2020 at 06:10AM
https://ift.tt/3dPBOeG

群馬大学×宇都宮大学 共同教育学部> (下)ハートと情熱持って:群馬(TOKYO Web) - 東京新聞
"大学" - Google ニュース
https://ift.tt/35PGwUE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "群馬大学×宇都宮大学 共同教育学部> (下)ハートと情熱持って:群馬(TOKYO Web) - 東京新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.