Search

スタンフォード大学、肛門認証をするスマート・トイレを作る - ギズモード・ジャパン

菊紋が人それぞれ違うのは、サルヴァドール・ダリの発見ですって。

スタンフォード大学が、排便から健康状態を記録し、AIで分析するスマート・トイレを作りました。これには個人を特定するための指紋認証センサーがついています。そしてさらにもうひとつ、聞き慣れぬ認証方法が搭載されています。肛門認証です。

センサーだらけの便器

論文に使われた説明画像を見ると、便座には機器類を起動するための圧力センサー、モーション・センサー、お尻洗浄のノズルの位置には尿検査用ストリップ、便の形状を測り動画を録画する便座カメラ、肛門認証を行なう肛門カメラ、尿流量カメラといった機器が内蔵されており、Wi-Fiでデータをクラウド保存することが見て取れます。さらに、排水レバーには指紋認証センサーがあるので、肛門の次にこれで認証することになります。2段階認証でしょうか。

このトイレに排泄された便は量や体積が計測され、ディープ・ラーニングによって形状が分類されたあと、それぞれのデータは暗号化されてクラウドサーバーにアップロードされます。そして専門家によって分析され、健康状態をチェックするのだそうです。複数の認証方法で個人を確実に識別することにより、複数の患者を継続的にモニタリングすることができます。

尿は透明、黄色、血尿などの色だけでなくブドウ糖と赤血球の数が計測され、便は慢性便秘、過敏性腸症候群、前立腺癌、腎不全などの状態検出に役立つ情報を提供するのだそうです。

サルヴァドール・ダリが肛門の個性を発見していた

研究者は、人々の肛門はそれぞれ違うと話しています。指紋や声紋や虹彩といった生体認証システムはありますが…肛門認証は医学的なアプローチじゃないと思い付かない場所ですね。

BIOENGINEERINGによると、スペインが生んだ天才芸術家サルヴァドール・ダリが、肛門には35~37本のシワがあることを突き止め、菊紋が指紋と同じようにひとりひとりユニークであることを唱えていた、とあります。ダリはさらに深堀りし、シワの特徴は歩んできた人生や社会階級とは無関係であり、一卵性双生児が同じ菊紋を持つことから、遺伝するものだという発見までしていたのだそうです。そしてその研究は、彼の芸術に反映されたのだとか。天才・奇才のダリらしいエピソードですね。

今ではどこに行っても温水洗浄便座が普及していますが、今後は肛門認証機能を持つ便座も当たり前になり、人々の健康管理に寄与する時代が来るのかもしれませんね。

Source: nature biomedical engineering via bOinGbOinG, INTERESTING ENGINEERING, BIOENGINEERING

Let's block ads! (Why?)



"大学" - Google ニュース
April 10, 2020 at 05:00PM
https://ift.tt/2Vl25sT

スタンフォード大学、肛門認証をするスマート・トイレを作る - ギズモード・ジャパン
"大学" - Google ニュース
https://ift.tt/35PGwUE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "スタンフォード大学、肛門認証をするスマート・トイレを作る - ギズモード・ジャパン"

Post a Comment

Powered by Blogger.