Search

貯蓄の額と目的、口座を保有する銀行、大学4年生と社会人1年目のお金に対する価値観の違い - @DIME

たった1年、されど1年……大学4年生と社会人1年目の間には、考え方に多少なりとも差があるものだ。まして、お金に対する価値観は、特徴的な違いが見受けられるかもしれない。

そこで今回、GMOあおぞらネット銀行株式会社により、大学4年生500名と社会人1年生500名の計1,000名を対象に、「貯蓄事情」と「銀行選び」に関する意識調査が行われたので、その結果を紹介していきたい。

現在の貯蓄額 最多回答は大学4年生「10万円~30万円未満」、社会人1年生「100万円~300万円未満」

全国の大学4年生500名と社会人1年生500名の計1,000名(全回答者)を対象に、現在の貯蓄額を尋ねる調査が行われたところ、大学4年生では「10万円~30万円未満」(23.4%)に最も多くの回答が集まった。

他方、社会人1年生では「0円(貯蓄はない)」(13.2%)や「10万円~30万円未満」(14.2%)、「50万円~100万円未満」(15.8%)、「100万円~300万円未満」(20.0%)などに回答が分かれた。社会人1年生では貯蓄額にばらつきがみられ、蓄えができている人とそうではない人とで差が生じている実態が明らかとなった。

貯蓄をしている理由 大学4年生は「旅行資金のため」、社会人1年生は「収入が途絶えたときのため」

 貯蓄をしている人(890名:大学4年生456名、社会人1年生434名)を対象に、貯蓄をしている理由を尋ねる調査が行われたところ、大学4年生では、1位「旅行資金のため」(33.8%)、2位「収入が途絶えたときのため」(30.3%)、3位「病気など万が一のときの備えのため」(20.8%)となった。

他方、社会人1年生では、1位「収入が途絶えたときのため」(39.6%)、2位「老後の生活資金のため」(34.6%)、3位「病気など万が一のときの備えのため」(34.1%)となった。

大学4年生では「旅行資金のため」が最も多かったのに対し、社会人1年生ではいずれもいざというときに備える内容の回答が僅差となった。

どの銀行の口座を持っている? 1位は「ゆうちょ銀行」、「ネット銀行」は5人に1人が持っていると回答

続いて、全回答者(1,000名)を対象に、どの銀行の口座を持っているか尋ねる調査が行われたところ、大学4年生と社会人1年生のどちらも1位「ゆうちょ銀行」(大学4年生62.0%、社会人1年生60.8%。以下同順)、2位「地方銀行」(42.0%、43.6%)、3位「都市銀行」(37.8%、38.8%)となった。

また、4位は「ネット銀行」(18.6%、20.2%)となっており、大学4年生と社会人1年生のそれぞれ5人に1人がネット銀行の口座を持っていると回答した。

今利用している銀行を選んだ理由 大学4年生・社会人1年生とも「家族が使っていたから」が多数

今利用している銀行に口座を開設した理由を「家族が使っていたから」と回答した人の割合は、大学4年生の場合、「ゆうちょ銀行」で51.0%、「地方銀行」で52.9%、「都市銀行」で42.3%、「信用金庫・信用組合」で32.5%と、いずれも1位だった。

他方、<ネット銀行>では異なる傾向がみられ、1位「オンラインバンキングサービスが使いやすいから」(30.1%)、2位「キャンペーンが充実しているから」(22.6%)、3位「取引手数料がお得だから」(19.4%)となった。ネット銀行を利用している大学4年生には、ネットバンキングの利便性や利得性を重視している人が多いようだ。

社会人1年生の場合、「家族が使っていたから」と回答した人の割合は、<ゆうちょ銀行>で51.0%、<地方銀行>で51.4%、<信用金庫・信用組合>で44.0%と、いずれも1位だった。また、<都市銀行>では「勤務先の指定だから」(35.1%)が1位、<ネット銀行>では「取引手数料がお得だから」(31.7%)が1位となった。

「口座の使い分けをしている」大学4年生は42%、社会人1年生では54%に

銀行口座の使い分けについて質問が投げかけられた。

全回答者(1,000名)を対象に、使用目的によって銀行口座を使い分けているか尋ねる調査が行われたところ、大学4年生では「使い分けしている」が42.4%、「使い分けしていない」が57.6%となったのに対し、社会人1年生では「使い分けしている」が53.6%で、半数以上が口座の使い分けをしていると回答した。

口座を使い分けると貯蓄が増える?

口座の使い分け状況別に現在の貯蓄額をみると、貯蓄額の平均は、口座の使い分けをしている人で76.6万円、口座の使い分けをしていない人では58.1万円と、18.5万円の差が開いた。

大学4年生では、口座の使い分けをしている人の貯蓄額は平均56.3万円で、口座の使い分けをしていない人(平均41.5万円)と比べて14.8万円高くなっていた。

また、社会人1年生でも、口座の使い分けをしている人の貯蓄額は平均92.7万円で、口座の使い分けをしていない人(平均78.7万円)と比べて14.0万円高くなった。

お金が貯まるテクニックの一つと言われる口座の使い分けにより、貯蓄額に大きな差が生じている実態が明らかとなった。

紙の通帳は必要? 大学4年生・社会人1年生とも半数近くが「必要ではないと思う」と回答

以前は、預金の管理には紙の通帳を使用することが一般的だったが、最近では紙の通帳を廃止しようとする動きが出てきている。大学4年生と社会人1年生は、紙の通帳の必要性をどのように感じているのだろうか。

全回答者(1,000名)を対象に、銀行の紙の通帳は必要だと思うか尋ねる調査が行われたところ、「必要だと思う」と回答した人の割合は、大学4年生で55.4%、社会人1年生で54.8%、「必要ではないと思う」と回答した人の割合は、大学4年生で44.6%、社会人1年生で45.2%となった。半数近くの人が、紙の通帳の必要性を感じていないことがわかった。

「“口座維持手数料がかかるようになるかもしれない”と見聞きした」大学4年生・社会人1年生は半数近く

次に、銀行の手数料について質問が投げかけられた。

欧米などの銀行では、銀行の手数料の一つとして、銀行に口座を持っているだけで毎月発生する口座維持手数料というものがある。今後、日本の銀行でもこの口座維持手数料がかかるようになるかもしれないということが、話題となっている。

そこで、今後、“口座維持手数料がかかるようになるかもしれない”という話題を見聞きしたことがあるか尋ねる調査が行われたところ、「見聞きしたことがある」と回答した人の割合は、大学4年生で48.0%、社会人1年生で46.6%と、どちらも半数近くの人に見聞きした経験のあることがわかった。

「口座維持手数料が導入されたらその銀行の利用をやめる」大学4年生・社会人1年生の約6割

自身の利用する銀行で口座維持手数料が導入されたら、その銀行の利用をやめようと思うことはあるのだろうか。

メインで利用している銀行が口座維持手数料を導入した場合、その銀行の利用をやめると思うか尋ねる調査が行われたころ、「やめると思う」と回答した人の割合は、大学4年生で58.6%、社会人1年生で57.4%と、どちらも約6割となった。

実際に口座維持手数料がかかるのは一定の条件の場合に限られるものの、口座を持っているだけで手数料がかかってしまうということに抵抗感を抱いている大学4年生・社会人1年生は多いようだ。

振込手数料が値上げされたらその銀行の利用をやめる? “やめる派”と“やめない派”が拮抗する結果に

銀行の振込手数料の値上げについて質問が投げかけられた。メインで利用している銀行が振込手数料を値上げした場合、その銀行の利用をやめると思うか尋ねる調査が行われたところ、大学4年生では「やめると思う」が50.4%、「やめないと思う」が49.6%、社会人1年生では「やめると思う」が48.8%、「やめないと思う」が51.2%と、“やめる派”と“やめない派”が拮抗する結果となった。

正義感の強い銀行員の役が似合う男性芸能人 大学4年生・社会人1年生とも「堺雅人」がダントツ

正義感の強い銀行員の役が似合う芸能人について尋ねる調査が行われた。

男性芸能人については、大学4年生・社会人1年生のどちらも「堺雅人」(大学4年生95件、社会人1年生79件。以下同順)がダントツ。2位はどちらも「櫻井翔」(14件、9件)で、大学4年生の3位は「阿部寛」(10件)、社会人1年生の3位は「西島秀俊」(8件)となった。

女性芸能人については、大学4年生・社会人1年生のどちらも1位は「天海祐希」(67件、33件)となりました。また、2位以下で顔ぶれに違いがみられ、大学4年生では2位「杏」(25件)3位「綾瀬はるか」(12件)、社会人1年生では2位「綾瀬はるか」(19件)、3位「菜々緒」(17件)となった。

貯蓄をまったくしないイメージのアニメキャラは?

貯蓄をまったくしないイメージのアニメキャラを尋ねる調査が行われたところ、大学4年生・社会人1年生とも1位「野比のび太(ドラえもん)」(70件、54件)、2位「モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)」(28件、29件)、3位「両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所)」(26件、23件)となった。大学4年生・社会人1年生とも、国民的アニメの人気キャラクターがTOP3を占める結果となった。

大学4年生・社会人1年生が自身にとっての“銀行”を漢字1字で表すと?

自身にとって“銀行”とはどのようなものか、漢字1字で表してもらったところ、大学4年生・社会人1年生とも「金」(94件、85件)がダントツだった。

2位以降をみると、2位「貯」(54件、40件)、3位「預」(43件、34件)、4位「信」(27件、24件)となった。お金を扱う、貯蓄や預金をする、信頼できるというイメージを持っている人が多いようだ。

<調査概要>
■調査対象  :全国の大学4年生・社会人1年生
■有効回答数 :1,000名(大学4年生500名、社会人1年生500名)
■調査方法  :インターネットリサーチ
■調査期間  :2020年2月4日~2月7日(4日間)
■設問数   :12問
■調査協力機関:ネットエイジア株式会社

出典元:GMOあおぞらネット銀行株式会社
https://gmo-aozora.com/

構成/こじへい

Let's block ads! (Why?)



"大学" - Google ニュース
April 10, 2020 at 06:42PM
https://ift.tt/3a2buem

貯蓄の額と目的、口座を保有する銀行、大学4年生と社会人1年目のお金に対する価値観の違い - @DIME
"大学" - Google ニュース
https://ift.tt/35PGwUE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "貯蓄の額と目的、口座を保有する銀行、大学4年生と社会人1年目のお金に対する価値観の違い - @DIME"

Post a Comment

Powered by Blogger.