Search

平成30年度 大学等における産学連携等実施状況について:文部科学省 - 文部科学省

文部科学省では、産学連携等の実施状況について広く把握し、今後の施策の企画・立案に反映させることを目的として、全国の大学等を対象に産学連携等の実施状況を毎年度調査しています。
このたび、平成30年度における実施状況を取りまとめましたので、公表します。

1 調査内容


(1) 調査時点:平成31年3月31日現在

(2) 調査対象:国公私立大学(短期大学を含む)、国公私立高等専門学校、大学共同利用機関(計1,069機関)
 

2 調査結果の主な概要


(1) 研究資金等受入額
○研究資金等受入額(共同研究・受託研究・治験等・知的財産)は、約3,432億円と、前年度と比べて約143億円増加(4.3%増)した。

(2)民間企業からの研究資金等受入額
○民間企業からの研究資金等受入額(共同研究・受託研究・治験等・知的財産)は、約1,075億円と、前年度と比べて約115億円増加(12.0%増)し、本調査開始後(平成15年度以後)、初めて1,000億円を超えた。
○このうち、共同研究については、約683億円と研究資金等受入額全体の約63.5%を占め、全体の伸びを牽引している。

(3)民間企業との共同研究
○民間企業との共同研究において、「研究費受入額」は約683億円と、前年度と比べて約74億円増加(12.2%増)した。また「研究実施件数」は27,383件と、前年度と比べて1,932件増加(7.6%増)した。受入額・実施件数ともに近年増加傾向にある。1件当たりの受入額は2,493千円だが、1件当たり1,000万円以上の共同研究に係る受入額は約329億円と、前年度と比べて約42億円増加(14.5%増)し、共同研究全体の半数近くを占めている(約48.3%)。

(4)知的財産
○特許権などの知的財産権等による収入額は約59億円と、前年度と比べて約17億円増加(38.6%増)した。このうち、特許権における収入については、約44億円と知的財産権等収入額全体の約74.2%を占め、全体の伸びを牽引している。

3 全体実績

※個別機関の実績は、「4 個別実績(機関別データ)」をご覧ください。

4 個別実績(機関別データ)

科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課 大学技術移転推進室

電話番号:03-6734-4075

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

Let's block ads! (Why?)



"大学" - Google ニュース
January 17, 2020 at 12:13PM
https://ift.tt/2NAGuK3

平成30年度 大学等における産学連携等実施状況について:文部科学省 - 文部科学省
"大学" - Google ニュース
https://ift.tt/35PGwUE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "平成30年度 大学等における産学連携等実施状況について:文部科学省 - 文部科学省"

Post a Comment

Powered by Blogger.