
1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。
ポンペオ米国務長官は9日、中国政府からの資金提供の見返りに、複数の米大学が中国による科学技術の窃取を見過ごしたり、中国への批判を抑えたりしていると非難した。
ジョージア工科大学での講演でポンペオ長官は、中国共産党が米高等教育の「井戸に毒を混入している」と主張。「われわれの自由の果実を本気で享受したい」中国人学生は米国に必要だとしながらも、中国からの学生や学者を「厳格に」監視するよう求めた。
ポンペオ氏はまた、米高等教育に対する中国の影響力の表れとして、一部の米大学構内に設置されている中国政府出資の「孔子学院」への批判も繰り返した。
孔子学院は今年に入り、大使館や領事館と同様に「外交機関」として登録するよう米当局に 命じられた。しかし同氏は、さらなる措置を大学側に要求。「学校管理者は孔子学院を閉鎖し、中国共産党が背後にいるいわゆる『学生』が実際に何をしているか調査する必要がある」と述べた。
こうしたポンぺオ氏の発言に対し、米教育協議会(ACE)の幹部テリー・ハートル氏は「ばかげており、侮辱的だ」と一蹴。「これは共和党支持者を政治的にたきつけるためのものだと思う」と語った。
原題:
Pompeo Says U.S. Colleges Are ‘Bought by Beijing’ Funding (2)(抜粋)
"大学" - Google ニュース
December 10, 2020 at 06:43AM
https://ift.tt/3n6ae10
ポンペオ国務長官、米大学を批判-「中国政府に買収されている」 - ブルームバーグ
"大学" - Google ニュース
https://ift.tt/35PGwUE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "ポンペオ国務長官、米大学を批判-「中国政府に買収されている」 - ブルームバーグ"
Post a Comment