Search

追手門学院大学がWEBオープンキャンパスを開催中 -- 学生スタッフによるリアルタイム情報発信・座談会も実施:紀伊民報AGARA - 紀伊民報

学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)は9月30日(水)まで、WEBオープンキャンパスを開催する。これまで同大のオープンキャンパスは夏に対面で開催してきたが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止策の一環として、動画配信を中心としたオンライン方式で行う。7月21日に特設サイトをオープン。7月26日には、オンライン入試相談や学生スタッフによるインスタライブ配信などを実施した。

【ポイント】
○夏のオープンキャンパスをWEBオープンキャンパスとして開催
○主な動画コンテンツは9月30日(水)までいつでも誰でも視聴が可能
○7月26日には学生スタッフによるインスタライブによる配信を実施

 このたび開設した特設サイトでは、模擬授業動画11本を含む動画コンテンツ30本以上を新たに配信。
 来年1月に実施される大学共通テストへの対応を含めた2021年度入試概要の説明や、2021年4月に心理学部心理学科に開設する人工知能・認知科学専攻をはじめとする各学部・学科の紹介、模擬授業等は、動画配信により誰でもいつでも視聴することができる。
 WEBオープンキャンパスにしたことで、関西以外の受験生からも広くWEB相談の申し込みが寄せられており、こうした要望にも対応していく。

 7月26日には、オンライン入試相談、学生スタッフによるインスタライブ配信、WEB会議システムを用いたオンライン学生座談会を実施した。
 オンライン入試相談では、無料アプリ「Zoom」を利用して、同大入試課の職員に入試制度等について直接相談することが可能。
 また、インスタライブ配信では、オープンキャンパスの運営を担う学生スタッフが学生生活に関する情報をリアルタイム配信。事前に、あるいは配信中に高校生からの質問も受け付けており、寄せられた質問に在学生が本音で回答した。
 オンライン学生座談会では学生スタッフ2名と参加者複数名が「Zoom」を利用し、大学生活や勉強のことなどについて話し合った。

 なお、このうちオンライン入試相談とオンライン学生座談会は、事前申し込みが必要となっていた。

○WEBオープンキャンパス特設サイト

 https://www.otemon.ac.jp/nyushi/open_campus_2020/weboc/

▼本件に関する問い合わせ先
追手門学院 広報課
谷ノ内・仲西
住所:〒567-0008 大阪府茨木市西安威2-1-15
TEL:072-641-9590

【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/40310

Let's block ads! (Why?)



"キャンパス" - Google ニュース
July 27, 2020 at 06:05PM
https://ift.tt/2Eqzqy0

追手門学院大学がWEBオープンキャンパスを開催中 -- 学生スタッフによるリアルタイム情報発信・座談会も実施:紀伊民報AGARA - 紀伊民報
"キャンパス" - Google ニュース
https://ift.tt/2LlFVmb
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "追手門学院大学がWEBオープンキャンパスを開催中 -- 学生スタッフによるリアルタイム情報発信・座談会も実施:紀伊民報AGARA - 紀伊民報"

Post a Comment

Powered by Blogger.