2020年の入試も受験生の「安全志向」が際立つ入試だった。 ■翌年に大学入学共通テスト控え安全志向高まる 2020年志願者数ランキング 背景にあるのは入試改革の迷走だ。来年からセンター試験が大学入学共通テストに変わり、「英語民間試験の成績利用」と「数学と国語の記述式問題」が加わることが決まっていた。今年浪人すると受験生は新たにこの2つの対策が必要となり負担が重い。そのため安全志向が高まり、確実に合格できる大学を目指す傾向が強まった。
2019年11~12月になって改革の目玉だった英語民間試験と記述式問題の見送りが発表されたが、遅すぎた。11月はすでに志望校を決め、過去問に取り組む時期だったからだ。安全志向・現役志向の流れは変わらず、チャレンジ校より滑り止め校を多く受けたと思われる。 難関国公立大学の大幅な志願者減はこの傾向を端的に表している。 最後となった大学入試センター試験の志願者は55万7699人で前年に比べ3.3%減。これはセンター試験史上最大の減少だった。そのうえ、今年は5教科7科目の平均点が文系理系ともに昨年に比べて20点前後のダウンとなった。これを受けて国公立大志願者は全体で6.4%減。難関国立大の旧7帝大(北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学)に加え、東京工業大学、一橋大学はすべて志願者減だった。この9大学の志願者がそろって減るのは、過去40年間に一度もなかった。
私立大の一般入試も現段階で約4%の志願者減で、実に14年ぶりに減少したことになる。中でも難関大が激減。早慶上理(早稲田大学、慶応大学、上智大学、東京理科大学)は軒並み志願者が減り、4大学すべて減るのは15年ぶりだった。MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)もすべて志願者減で、1997年以来23年ぶりの現象だ。日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)は、昨年激減した日本大学がその反動から志願者増となったものの、残り3校の志願者は減った。
"大学" - Google ニュース
June 13, 2020 at 03:42AM
https://ift.tt/2zpRZjA
最新版「志願者数が多い大学」ランキングTOP50(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
"大学" - Google ニュース
https://ift.tt/35PGwUE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "最新版「志願者数が多い大学」ランキングTOP50(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment