大学生と社会人1年目1000人に聞いた “お金”を漢字1字で表すと?
現在、新型コロナウィルスの影響によってバイトができず生活に苦しむ学生が増えていると聞くが、GMOあおぞらネット銀行が自身が抱えているお金の悩みは何か聞いたところ、大学4年生・社会人1年生とも1位「収入が少ない」(大学4年生45.0%、社会人1年生56.0%、以下同順)、2位「貯蓄ができない」(30.8%、27.6%)、3位「無駄づかいが多い」(30.4%、27.0%)となった。
また、「将来設計ができない」(13.8%、14.2%)や「老後の生活資金が不安」(11.8%、15.0%)など、将来に対して悩んでいる人も少なくないことが明らかになった。
続いて、借金について質問した。
まず、現在の借金の有無を聞いたところ、大学4年生では「借金がある」は34.8%、「借金はない」は65.2%、社会人1年生では「借金がある」は40.0%、「借金はない」は60.0%となった。
現在借金がある人(大学4年生174名、社会人1年生200名)に、現在の借金額(奨学金含む)を聞いたところ、大学4年生・社会人1年生とも「100万円~300万円未満」(大学4年生42.0%、社会人1年生37.0%)に最も多くの回答が集まり、平均は大学4年生197.9万円、社会人1年生186.9万円となった。
また、誰・どこから借金をしているか聞いたところ、大学4年生・社会人1年生とも「奨学金(日本学生支援機構・自治体など)」(大学4年生66.7%、社会人1年生62.0%)が突出して高くなっている。
最後に、自身にとって“お金”とはどのようなものか、漢字1字で表してもらったところ、大学4年生・社会人1年生とも1位「命」、2位「生」となった。
命と同じくらい大切なもの、生きていくために不可欠なものととらえている人が多いようだ。
また、3位「必」、4位「要」と、お金の必要性を感じていることのあらわれといえる回答も上位に挙げられた。
そのほか、5位以降には、「幸」(大学4年生5位、社会人1年生6位)や、「宝」(大学4年生8位、社会人1年生7位)、「夢」(大学4年生10位)といった回答がみられた。
調査概要
調査対象:全国の大学4年生・社会人1年生
有効回答数:1,000名(大学4年生500名、社会人1年生500名)調査方法:インターネットリサーチ
調査期間:2020年2月4日~2月7日(4日間)
設問数:20問
調査協力機関:ネットエイジア
構成/ino.
"大学" - Google ニュース
June 28, 2020 at 08:14AM
https://ift.tt/31o0NCk
大学4年生の3割以上、社会人1年目の4割が借金あり、最も多い借入先は? - @DIME
"大学" - Google ニュース
https://ift.tt/35PGwUE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "大学4年生の3割以上、社会人1年目の4割が借金あり、最も多い借入先は? - @DIME"
Post a Comment