Search

大学卒業までに1000万円以上!?赤ちゃん時代から始めたい「教育費」の準備(LIMO) - Yahoo!ニュース

子どもが産まれたら考えなくてはならないのが教育費のこと。とくに、大学進学には結構お金がかかります。学歴が上がるほど生涯年収は多くなる傾向にありますが(※1)、子どもを大学に進学させたくても「お金が足りず、あきらめさせるしかない」という世帯も増えています。

この記事のグラフを見る

出産直後では「大学進学のことまで考えられない」と感じる人も多いかもしれません。でも、あとで「早く知っておけばよかった」と悔やまないために、教育費についてリサーチしておきましょう。

※1「ユースフル労働統計2019 ―労働統計加工指標集―」労働政策研究・研修機構

大学卒業までにかかる教育費は?

ここからは、統計や調査をもとに、子どもにかかるお金を具体的にご紹介します。

 0~6歳児の子育てにかかる費用

はじめに、明治安田生命が、0歳から6歳までの子どもがいる既婚男女1100人を対象として2019年に実施した「子育てに関するアンケート調査」の結果をみてみましょう。乳幼児の子育てにかかる費用について興味深い数字が出ています。

月額の子育て費用の平均は、共働き世帯で4万6005円、専業主婦世帯で3万2637円です。また、子育てにおいて足りないと思う金額(月額)の平均は、共働き世帯で2万5509円、専業主婦世帯で2万803円となっています。

さらに、子育て費用のうち負担が大きいと感じるものを複数回答でたずねたところ、

 ・第1位「保育園・幼稚園代」…66.9%
 ・第2位「習い事やお稽古事の費用」…41.0%
 ・第3位「食費」…27.6%
 ・第4位「衣類費」…20.8%
という結果が出ています。

仮に1歳から6歳まで保育園・幼稚園や習い事を利用したとすると、6年間の総額は共働き世帯で約331万円に達する計算になります。他の項目とくらべて、保育・教育費への負担感が特に大きいと感じる人は多いでしょう。

 幼稚園~高校でかかる学習費

つぎに、文部科学省が2019(令和元年)年に公表した「平成30年(2018年)度子供の学習費調査の結果について」から、幼稚園から高校で必要となる1年間の学習費総額を公立・私立別にみていきます。

学習費は公立と私立で大きな違いがありますが、幼稚園(2年間)から高校まですべて公立に進学した場合でも学習費総額は約520万円にのぼります。小学校から高校までの期間に限ると約477万円です。

 大学にかかる費用

国立大学の授業料と入学料は、省令によって以下のように定められています(※2)。

 ・1年間の授業料…53万5800円
 ・入学料…28万2000円
つまり、入学する年は81万7800円が必要になり、4年間で必要になる合計額は242万5200円です。自宅外通学の場合は、さらに部屋代や生活費などの諸経費がかかってきますね。

これらの調査から、大学卒業までにすべて国公立を利用したとしても、最低でも1,000万円以上の教育費がかかるとみられます。

私立大学に進学した際は、さらに学費は高くなります。大学によって差はありますが、文部科学省の調査結果(※3)による、2018年入学者についての、全国581大学の平均値は以下の通りです。

 ・授業料…90万4146円
 ・入学料…24万9985円(初年度のみ)
 ・施設設備費…18万1902円(初年度のみ)
 ・初年度納付金合計…133万6,033円
つまり、初年度だけでも約130万円以上、4年間では約400万円は必要という計算になります。

※2「国立大学等の授業料その他の費用に関する省令」e-Gov
※3「私立大学等の平成30年度(2018年度)入学者に係る学生納付金等調査結果について」文部科学省

Let's block ads! (Why?)



"大学" - Google ニュース
May 13, 2020 at 05:16PM
https://ift.tt/2yLHR4F

大学卒業までに1000万円以上!?赤ちゃん時代から始めたい「教育費」の準備(LIMO) - Yahoo!ニュース
"大学" - Google ニュース
https://ift.tt/35PGwUE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "大学卒業までに1000万円以上!?赤ちゃん時代から始めたい「教育費」の準備(LIMO) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.