
苫小牧駒澤大学を運営する学校法人は来年4月、大学名を「北洋大学」に変更することを発表し、学生の確保に力を入れていくことになりました。
苫小牧市の苫小牧駒澤大学は国際文化学部がある4年制大学で、学生の定員割れが続く中、おととし京都市にある学校法人「京都育英館」に経営権が移され再建に取り組んでいます。
こうしたなか、学校法人が2日記者会見を開き、来年4月に大学名を「北洋大学」に変更すると発表しました。
大学では英語や中国語、日本語を学び、1月から3か月間の休暇を設けてインターンシップや海外留学の支援をするほか、留学生の就職支援にも力を入れるなどして学生の確保につなげたいとしています。
学校法人の松尾英孝理事長は、「北海道から太平洋を望み世界に向けた人材育成を願った名前だ。語学を中心とした教育で産業界で即戦力となる人材を育成し、大学の存続に向けて努力を重ねたい」と話していました。
"大学" - Google ニュース
April 02, 2020 at 06:09PM
https://ift.tt/39BbbqQ
苫小牧駒澤大学が「北洋大学」へ|NHK 北海道のニュース - nhk.or.jp
"大学" - Google ニュース
https://ift.tt/35PGwUE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "苫小牧駒澤大学が「北洋大学」へ|NHK 北海道のニュース - nhk.or.jp"
Post a Comment