おしゃれでデザインのいい掃除グッズで毎日のメンテナンスを快適に!
>>年末の大掃除は賢く、手際よく! 知っておきたいクリーニング術42
>>年末の大掃除に!専門家が教える、窓ガラスの掃除の方法
お風呂の掃除グッズ5選
お風呂掃除のポイント
キッチン同様に水回りは毎日のメインテナンスが肝心。ちょっとした工夫と道具の力でバスルームをいつもピカピカに!
山崎実業/タワー 水切りワイパー
水道水に含まれるカルキが水の蒸発時に鏡やガラスに残ると、いつの間にかなかなかとれない頑固なウロコ状に。入浴後、ワイパーでのひと拭きが何よりの防止策。「山崎実業」のワイパーは、お風呂場の壁にピタッとくっつくマグネットが内蔵されていて、置く場所にも困らない。
マナオーガニックリビング/エコブラシ
FSC認証の竹、サイザル麻、そしてココナッツ繊維で作られた100%自然分解可能な自然にも優しいクリーニングブラシ。プラスチックのブラシのようにブラシがポロポロ取れてくる、なんてこともない。毛の固い部分で床を、毛の柔らかい部分でバスタブを掃除するなどの使い分けも!
エペイオ/バスポリッシャー
バスルームを徹底的にキレイにするなら電動ブラシがおすすめ。例えばブラシが交換できるこんなタイプなら、バスタブ、鏡、タイルといった広い面の磨き上げなどバスルーム全体の掃除がこれひとつで可能。かがむ必要もないので、疲れ知らず!
マーチソンヒューム/ボーイズ バスルーム クリーナー
バスルームだけでなく洗面ボウル、トイレなど、バスエリアの水回り一式の清掃に対応するクリーナー。おしゃれなパッケージデザインが清掃時の気分をアゲてくれる。クリーナーならではのきついにおいは一切せず、いい匂いで毎回の掃除も楽しく!
スタドラフォーム/Leo
浴室での衣類乾燥はもちろんのこと、衣類を干していないときにはサーキュレーターとしてバスルームをドライな状態に。湿気を早く除去することでカビの発生を防止できる。重量わずか1.7kg とコンパクトで軽量なモデルなのも嬉しい。
トイレの掃除グッズ5選
トイレ掃除のポイント
使うたびに汚れるトイレは、なるべくこまめに掃除して清潔に保ちたい場所。トイレブラシはもちろん、多目的に使える掃除シートや用途別にクリーナーを使い分けて、汚れたらその場でササッときれいにできるようにしよう。
ノーマンコペンハーゲン/Ballo
コロンとしたフォルムがかわいく、遊び心のある表情をしたトイレブラシ。蓋とブラシが一体型になっているので、出し入れしやすく、見た目でトイレブラシとはわからないおしゃれなデザインが素敵。
エコストア/トイレクリーナー
独特な形が特徴の「エコストア」の“トイレクリーナー ”。シンプルでエコな成分だけど、尿石などの汚れもしっかり落としてくれる。爽やかで清潔感のあるユーカリの香りで、億劫なトイレ掃除も楽しくなるはず!
オーガニックチョイス/マルチバンブーワイプ
天然由来成分をベースとした汚れ落としシート。ドアノブから便器周り、床から壁までマルチに使いやすい。清潔感がありながらもほんのり甘いマートルと、スッキリとしたレモングラスがブレンドされた香りで、使う度に爽やかな香りが残る。
メソッド/オールフロアクリーナー
実はトイレの床には見えない汚れがいっぱい! アメリカ生まれのブランド「メソッド」の床用クリーナーは、木製やタイル、セラミック、ラミネート、大理石などどんな素材にも対応している。植物性界面活性剤使用で、生分解して自然に還るほど優しい成分で作られているので、ペットや子供にも優しく安全。
プープリ/Before-You-Go トイレスプレー
イギリス生まれのトイレ用フレグランススプレー。用を足す前に水面にスプレーを振りかけることで、不快な臭いを水面下に閉じ込め、空気中に漂わせない特別な設計になっている。
ベランダの掃除グッズ5選
ベランダ掃除のポイント
常に雨風にさらされていて、屋内とはまた違った汚れが発生するベランダの掃除には、使いやすい掃除道具にこだわってみよう。また、掃除をするときはホコリやチリが舞いやすい晴れの日は避けるようにして。
レシュタ/スタンドブルームセット
職人がハンドメイドで一つ一つ仕上げている、ポーランドの清掃用品ブランド「レシュタ」の“スタンドブルームセット”。一連の掃き掃除を腰をかがめることなく出来るロングサイズと、掃除しやすい毛先の“しなり”がポイント。自立式でデザインもおしゃれなので、すぐ使える場所に出しておくこともでき、さらに掃除頻度も上がりそう。
レデッカー/ミニデッキブラシ
ベランダの床の汚れがひどい場合に役立つのがデッキブラシ。この「レデッカー」の“ミニデッキブラシ”は、通常のものよりも幅が14cmと小さめなので、特に汚れが溜まりやすい溝にも届く。また、植物繊維毛を使用しているので、床の素材を傷つける心配もなし。
ガーデングローリー/ホース
水を使って掃除するときに便利なのが、好きな場所に直接水を運べるホース。インテリアや洋服にこだわるように、ホースのデザインにもこだわってみて。洗練されたグレーにゴールドのディテールに、束ねることができるチャームが付いていて、使わない時もすっきりとおしゃれにまとめておくことができる。紫外線による日焼けや劣化を抑制する加工、ねじれにくくする補強が施されているなど、おしゃれなだけでなく機能性も備えている。
スコット/ショップタオル オリジナル
マルチパーパスで使える使い捨てのペーパータオル。“ショップタオル”は、アメリカ製で車などの整備用ペーパータオルとして使われているので、丈夫で吸水・吸油性に優れているうえ、汚れたら洗い、絞ってまた使うこともできる。
シャオミ/コードレス ハンディウォッシャー
最終兵器と言っても過言ではない高圧洗浄機。通常の掃除方法で落ちない汚れや年末の大掃除の時に大活躍してくれる。高圧洗浄機というと大きくて重たいイメージがあるけれど、「シャオミ」の“ハンディウォッシャー”は、約1.5Kgの軽量ボディ。5種類の洗浄モードで、ベランダだけではなく、さまざまなシーンで使える。
クローゼット・納戸の掃除グッズ4選
クローゼット・納戸掃除のポイント
服や物を収納するだけだから、汚れないと思っている人も多いのでは? 服や物を出し入れするのにホコリが舞ったり、湿気がこもってカビなどが繁殖することも多いので、こまめに掃除したり、換気したりするようにして。
ミ・ウーリーズ/ダスター
棚や隙間のホコリを取り除くのにぴったりのダスター。ニュージーランド製羊毛を使ったこのダスターは、化学繊維のものと比べて、素材を傷つけず、静電気も発生しないのが利点。さらにふわふわの癒される可愛い見た目も◎。
ミユーイ/ハンディクリーナー
スタイリッシュなデザインが目を引くハンディクリーナー。小さなクローゼットや納戸でも掃除しやすいスリムな設計で、吸引力もGOOD。また、充電式でコードレスなのも嬉しい。
ボンダイウォッシュ/ベンチスプレー
オーストラリアのブランド「ボンダイウォッシュ」のマルチパーパスクリーナー“ベンチスプレー”。無添加なのに99.99%除菌が可能で、さらに掃除しているときも、掃除した後も、まるで香水で洗浄したかのようなラベンダーやローズマリー、マンダリンのいい香りが漂う。
ソイル/ドライングチューブ
珪藻土バスマットの先駆者であるブランド「ソイル」の吸湿脱臭剤。吸湿性の高い自然素材、珪藻土が中に入っていて、使い方はハンガーにかけるだけ! 脱臭効果もあるので、衣類やクローゼットの気になる臭いも抑えてくれる。外袋は洗濯可能。窓際に置けば結露防止にも。
玄関の掃除グッズ5選
玄関掃除のポイント
エントランスは何よりもまず床のメインテナンスが重要。靴跡や砂といった目につく汚れもこんな掃除グッズがあれば一撃!
髙田耕造商店/天然木ちりとり&しゅろのやさしい小ぼうき
棕櫚(しゅろ)をたっぷりと使った小さな箒と天然木を使ったちりとりのセット。細かなちりやゴミもしっかりキャッチしてくれ、玄関の細かな部分や日々のちょっと気になるほこりをさっと掃除できる。ぶら下げてある姿も可愛く、現代の暮らしにちょうどいいクラシックなデザインも魅力的。
リソウ/電動モップクリーナー
エントランスが広い場合は“電動モップ”がおすすめ。乾拭き、水拭き、ワックスがけ、消毒と1台4役で、自走式なのでかけ心地も軽い。持ち手を短くすればハンディとしても使える。
ティディ/ホーキ & チリトリ
玄関先に置かれていても靴ベラのスタンドのような静かな佇まい。実はちりとりが収容スタンドも兼ねている一石二鳥のデザイン。
ベーシックスタンダード/マイクロファイバークロス
何かと使い勝手のいい“マイクロファイバークロス”。玄関用はモノトーンカラーをまとめ買いするのはいかが? 掃除機では対応できないフロア汚れはマイクロファイバークロスを軽く絞っての水拭きがおすすめ。
レーマン/ハンディークリーナー
雨の日にはいたスニーカーの泥や細かい砂をまとめて退治してくれる乾湿両用クリーナー。ハンディタイプなので玄関付近に充電器と共にスタンバイしておき、気が付いたらすぐに出動が正解。
キッチンの掃除グッズ5選
キッチン掃除のポイント
油汚れをはじめ、油断するとどんどん掃除が面倒なことになっていくのがキッチン。その日の汚れはその日のうちに、気分良くリセットできる優秀グッズをご紹介!
プラスマイナスゼロ/オートディスペンサー
食器用洗剤をスポンジにつける手間を大幅に軽減してくれるのが、この“オートディスペンサー”。インテリアに溶け込む、3色展開。
ミセスマイヤーズ クリーンデイ/重曹クリームクレンザー
キッチンのカウンタートップはもちろん鍋やレンジフードといった油汚れにも効果絶大のクリームクレンザー。植物・自然由来成分配合で豊かな香りが特徴。
レデッカー/ボトルブラシ
ブラシは豚毛、グリップにはブナ(ビーチウッド)材を用い多ハンドメイド製の“ボトルブラシ”。全長は42cmなのでデキャンタやジャグを洗うのに最適。
ル・シェンヌ・エ・ル・ロゾー/ベジタブルスポンジ
南フランス生まれのホームケアブランド「ル・シェンヌ・エ・ル・ロゾー」。このセルローススポンジは再生木材を原料に作られた野菜を洗うためのスポンジだけれど、ワイングラスなど繊細なテーブルウェアを洗う際にもぴったり!
マーナ/すみずみ消しゴム
消しゴムで消すように汚れを落とせるクリーナー。先端が斜めにカットされているので、水アカ・黒ズミ・サビなどの汚れにフィットし、軽い力で落とすことができる。専用のケース付きなので、手も汚れない。
リビングの掃除グッズ5選
リビング掃除のポイント
リビングは床のメインテナンスとホコリ対策がポイント。例えばハンディ掃除機×モップの合わせ技で快適指数は格段にアップ。突然のゲストにも安心!
バルミューダ/ザ・クリーナー ライト
かけやすさと軽さを追求したコードレス掃除機。軽いかけ心地と360度のヘッドが自由自在に動くので、掃除機をかけるという家事はストレスゼロに。「バルミューダ」らしいスタイリッシュな佇まいで、出しっぱなしでもおしゃれ。
無印良品/マイクロファイバーミニハンディモップ
フローリングから照明のシェードまでリビングのマルチクリーナーとして活躍間違いなし。また洗って繰り返し使えるので、とてもサステナブル。
ティディ/フロアワイプ
木のハンドルを採用したフロアワイプは希少な存在。家具の質感とも調和するのでリビングの片隅を定位置にしても大丈夫。
COMFEE'/布団クリーナー
吸引力が強く、叩いてダニやチリを吸い取りやすくする布団クリーナ―は、ファブリックタイプの張地のソファのメンテナンスに大活躍。毎分1,1000回のたたきと7000Paの強力吸引で、奥まできれいに!
パナソニック/ジアイーノ
ペットや食事後のにおいの対策は空気清浄機に勝るものなし。次亜塩素酸で浮遊・付着ウイルスを99%抑制してくれる“ジアイーノ”なら、空気を洗うような感覚で臭気をリセット!
掃除グッズはお悩み別に!掃除の仕方も解説
ハウスダスト・ほこり取り対策
自宅にいてくしゃみや鼻水が出る…なんてことはない? もしかするとその原因はハウスダストかも。ハウスダスト対策には、毎日お掃除が大切。蓄積しやすい布団やソファ、カーペットなどは特にこまめに掃除するよう心がけよう。また掃除するタイミングは、ホコリが舞い上がる前の朝がおすすめ。
無印良品/フローリングモップ用モップ/ドライ
ハウスダストを舞い上げずに掃除するには、モップがベスト。無印用品のモップに取り付ける“フローリングモップ用モップ/ドライ”は、マイクロファイバーの極細繊維で細かいホコリまで取り除いてくれる。毛足が短めなので、モップ自体の掃除も簡単。水拭き用もあるので用途に合わせて使い分けてみて。
エフイーフレーム/ダストローラー
カーペットやファブリック家具に付着したハウスダストを取り除くのにぴったりなのが、“コロコロ”ことリントローラー。ほとんどのハウスダストは外から持って帰ってしまうことが多いので、玄関に置いておくのもおすすめ。
アレリア/シールドミスト
掃除だけでは取り切れないハウスダストを包み込み、さらに無力化する効果もあるハウスダスト抑制スプレー。掃除の仕上げにスプレーするだけで、舞い上がりも防止する。
カビ予防・カビ対策
カビが生えやすい場所の特徴は、風通しが悪く、温かく、湿度が高い場所。カビは、見た目が気になるだけでなく、健康にも悪影響を与えてしまうので、各エリアに合った方法でカビ予防・カビ対策をしよう!
【キッチン】アーネスト/カビグッバイ
天然の乳酸で黒カビ98%を死滅させる洗浄力があるカビクリーナー。キッチン周りなので、強い成分が入った洗剤はちょっと…という人にもおすすめ。キッチンのシンクや排水口までキッチン全体に使える。
【キッチン】コジット/パワーバイオ シンクの下のカビきれい
シンクの下は、物を置いたり、暗かったりするので、カビが生えていても気が付かないことも多いかも。そんなことがないように予防策としておすすめなのがこのアイテム。使い方はシンク下の天井に貼るだけとシンプル。微生物の働きを利用して、カビや臭いを抑制してくれる。4カ月に1回交換するようにして。
【お風呂】カビヤ/カビ取り剤, カビ防止剤
発生してしまったカビを取り除いた後にすぐ予防することで、環境によっては最大3年きれいな状態を保つことができる。
【お風呂】バイオラボ/ウォールケースバス
お風呂の壁に貼るだけで簡単にカビ予防ができる“ウォールケースバス”。アイテムの裏面と側面から微生物が放つ抗菌性の揮発性物質が放出することで、カビの繁殖を防ぎ、臭いを抑える効果がある。
【寝具】アンドデコ/布団乾燥機
布団乾燥機を使うことで、寝具から湿気を追い出し、ダニを殺し、カビを殺菌する効果がある。「アンドデコ」の“布団乾燥機”は通常の乾燥に加え、布団を清潔に保つダニ退治や、マイナスイオンなど特別モードも搭載。
結露対策
室内外の温度差によって発生する結露。冬には毎日のようにできてしまうけれど、それを放置してしまうと、パッキンや窓のサッシに水が溜まり、カビやダニの繁殖につながってしまう。こまめな拭き取りに加えて結露を抑制してくれるクリーナーやヒーターを使って、作業の負担を軽減させよう。
国際科学工業/結露キーパー
結露を防止してくれるクリーナー。スプレーを振りかけることで、膜を作り、結露した状態でも水垂れせず、自然に蒸発するという仕組み。窓掃除をしようと思うと腰が重くなってしまうけれど、これは窓にシュッと振りかけるだけでOKなのでとっても手軽!
森永エンジニアリング/ウインドーラジエーター
窓から入り込む冷気をシャットアウトして、室内の温度を保つことができる窓際ヒーター。窓際を温めることにより、冬の結露を抑えてくれる効果もある。この“ウインドーラジエーター”は、120cm~190cmまで伸縮するので窓の大きさに合わせて調節することが可能。
猫や犬の毛対策
ペットの種類によっては換毛期があり、人間の服や部屋中にペットの毛だらけということがある。そのペットの抜け毛を放置してしまうと、ハウスダストの原因になったり、抜け毛に付着したフケを餌にダニやのみが繁殖する可能性もある。人間にもペットたちにも健康被害を与えてしまう可能性があるので、しっかり対策をしよう。
ニーボット/ペットグルーミングセットP1 PRO
ペット用に開発されたグルーミング機器。掃除機の機能も付いているので、ブラッシングやカットしながら抜けた毛を直接ダストタンクに吸引してくれるので、部屋に毛が散らかることがない。掃除用ブラシのアタッチメントも付いているので、服や床についてしまった場合でも、すぐに掃除ができる。
リオニマル/フリーランドリー
ペットと暮らす飼い主のために作られた“フリーランドリー”。一度ついたペットの毛は洗濯しても、コロコロしてもなかなか取れないのが悩み。“フリーランドリー”は洗濯ものと一緒に洗濯機に入れるだけで、服の表面に着いたペットの毛を絡めとってくれる。繰り返し使えるので、エコな点も魅力的。
掃除グッズ収納のポイント
お風呂の掃除グッズは浴室の外で収納して!
お風呂は疲れを癒し、ゆったりくつろぐ場所なので、中に掃除道具を置くのは見た目ちょっと…という人もいるだろう。また、ヌメリやカビも気になるところ。そこで収納場所におすすめなのが、洗濯機の周りのスペース、もしくは洗面台の下。風通しのいいラックや洗濯機のサイドに取り付ける収納アイテムで、スペースを有効活用してみて。もし、お風呂場に置いておきたいという人は、浮かせる収納アイテムで、できるだけ水はけのいいものを選ぶようにしよう!
山崎実業/タワー 収納ラック
マグネットでピタッとくっつけるタイプの収納ラック。珪藻土マットやバスブーツ、掃除用具から洗濯周りのアイテムまでまとめられる収納力が魅力。強力なマグネットを使用しているので、ずれたり、落ちたりすることもない。
ディノス/アメニティワイドバスケット
浴室内のバーにかけて使うバスケット。ステンレス製なので、錆びにくく、浮かして収納するので、水はけも抜群。自立するので、底面が直接床に着かないようになっているところもポイント!
トイレの掃除グッズ収納は生活感を出さないのがコツ!
トイレ内はスペースが限られている場合が多く、そこにさらに掃除道具などの小物を置いてしまうと散らかって圧迫感のある印象になってしまう。なので、生活感のないすっきりとした見た目を作るため、コンパクトで隠せる収納アイテムがおすすめ。
オー/キリカブ
トイレットペーパーをスマートに収納できる縦型の収納アイテム。上から見るとトイレットペーパーの断面が木の年輪に見立てたことから付けられたこの名前。収納棚の取り付けが難しい住まいにも、ぴったりなアイテムだ。
キッチンの掃除グッズはいつも清潔に。蓋つきのバケツなどに収納して
キッチンの掃除道具はシンク下に収納することが多いけれど、ラックや小さい入れ物にバラバラに収納するより、蓋つきのバケツにまとめてまるっと収納しておくのがおすすめ。ただし、使った後、ブラシなどは乾燥させてから収納するようにして。
ケユカ/収納バケツ
シンクの下でも、大きすぎず、小さすぎず、キッチンの掃除ツールがすべて入るちょうどいいサイズ感。キッチンでよく使う小さいサイズのブラシやスポンジなどを入れる小物入れも付いている。
ベランダの掃除グッズは濡れても平気なコンテナ収納が◎
毎日雨風や紫外線にさらされることが多いベランダの掃除グッズの収納には、水や熱に強い素材を使ったアイテムであることが必須。コンテナにはさまざまなデザインやサイズ展開も豊富なので、スペースに合ったものを選んで賢くおしゃれに収納しよう。
ライクイット/スタックアップコンテナー83
最大3段まで積み重ねが可能なスタッキングができるコンテナ。優れた耐久性としっかり収納できる容量そしてシンプルなデザインが魅力だ。掃除道具はもちろん、ガーデニングツールやキャンプ用品など色別に保管しても!
日々のメインテナンスには、使いやすくてデザインのいい掃除グッズが不可欠。じっくり比較検討して、快適な暮らしを実現するパートナーを見つけよう!
from "道具" - Google ニュース https://ift.tt/2iNy06a
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "【2023】掃除グッズおすすめ34選|トイレやお風呂の掃除グッズをおしゃれにELLE DECOR[エル・デコ] - ELLE JAPAN"
Post a Comment