女子アナウォッチャーの丸山大次郎氏の協力のもと、1980年代~2020年までの主要女子アナを中心に、民放キー局5局とNHKの300人の学歴を集計。メディア業界には早慶出身者は多い傾向があるが、女子アナでも圧倒的1位は慶應大学の87人。早稲田大学が44人で2位に続いた。 「早慶に加え、ミス・ソフィアの上智大、青山学院大、女子大などの“お嬢様イメージ”のある大学が上位を占めています。女子アナには華やかさが求められるので、ぴったり合った特性を持つ学生が多く、採用人数も多くなっているのでしょう。そうした女子アナのアイドル路線とは別に、最難関の東大やマスコミ人を多く輩出する法政大など、報道を目指す硬派路線の採用も多い印象です」(丸山氏) 一方、私大や難関国立が多い傾向に反して、数人しか女子アナが出ていない地方大学もある。2000年代後半以降、地方大から積極的に採用したのがフジテレビだ。 「2007年に福岡大卒のショーパン(生野陽子アナ)、2008年に国立音楽大卒のカトパン(加藤綾子アナ)、2010年に岡山大卒のヤマサキパン(山崎夕貴アナ)を採用し、いずれも人気女子アナとなりました。300人を調べたデータの中でも、国立音楽大と岡山大は2人、福岡大は1人しか女子アナがいない“超マイナー校”です」(丸山氏) 各年代ごとの女子アナ輩出校を見ると、1980年代以前は慶應大よりも上智大のほうが人数が多かったことも興味深い(上智が13人、慶應は10人)。 「女子アナ登竜門の最大手であるミス・ソフィア(上智大)が最も活気づいていたのが1980~90年代です。元フジの河野景子、西山喜久恵や元日テレ・米森麻美などが女子アナになりました。1990年代から慶應大の採用数が増え、1999年にミス慶應に輝いた元フジ・中野美奈子を皮切りに、ミス慶應の女子アナが増えていきました」(丸山氏)
近年では、ミスキャンパスコンテストに「女性軽視」との批判も集まり、2020年からはミス・ソフィアが廃止され、男女の性差を強調しない大会に変更された。 「そうした中で、近年は出身校やミスキャンよりも、タレント活動経験のある学生を女子アナとして採用するケースが多い。現在は、女子アナに求められる条件の過渡期なのかもしれません」(丸山氏) 出身校というフィルターを通すと、時代の変化や局の意向、女子アナ同士の関係性など、一味違った側面が見えてくる。 取材・文■河合桃子 ※週刊ポスト2020年11月27日・12月4日号
"大学" - Google ニュース
November 19, 2020 at 05:14AM
https://ift.tt/2KdfXDI
女子アナの出身大学の変遷 ミス出身から元タレントの時代へ(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
"大学" - Google ニュース
https://ift.tt/35PGwUE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "女子アナの出身大学の変遷 ミス出身から元タレントの時代へ(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment