
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、各大学がキャンパスを閉鎖し、オンラインによる遠隔授業の取り組みが広がる中、ツイッター上では11日、各大学のサーバーがダウンしたとの投稿が相次いだ。ゴールデンウイークが終わり、本格的に遠隔授業を始めた大学が多いことが影響したとみられる。
東海大は11日から、オンラインでの遠隔授業を開始した。ホームページ(HP)上にはシステム障害のため利用できないとするお知らせを掲載し、原因は調査中としている。早稲田大も、HPで一部のオンデマンド動画が再生できない障害が発生しているとした。
ツイッター上ではほかにも、青山学院大、国学院大など複数の大学について、学生とみられる人物らが「授業開始早々大変なことになった。早くよくなるといいな」とするなど同様の内容が投稿された。
高校の多くがオンライン学習用に利用しているシステム「Classi(クラッシー)」についても、生徒とみられる人物らから「開けない」といった投稿が相次いでいる。〔共同〕
"大学" - Google ニュース
May 11, 2020 at 07:52PM
https://ift.tt/2zw9q1S
新型コロナ:大学サーバーがダウン 遠隔授業開始の影響か - 日本経済新聞
"大学" - Google ニュース
https://ift.tt/35PGwUE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "新型コロナ:大学サーバーがダウン 遠隔授業開始の影響か - 日本経済新聞"
Post a Comment