
学生が感染源になってはならない――。新型コロナウイルスの感染が広がるのを防ごうと、多くの大学が入学式を中止したり、入学手続きを簡素化したりするなどの対応に追われている。この春に開学を控えていた新設大学も、節目となる開学式が中止に追い込まれた。
「新入生学生証交付について、(中略)大変急ではありますが、中止します」
明治大は30日、大学ホームページ(HP)でそう発表した。約7千人の新入生に対し、4月1日から大学構内で学生証を手渡す予定だったが、首都圏での新型コロナウイルスの感染拡大を受けて再考。入学手続き書類に書かれた住所に簡易書留で送る方法に切り替えた。すべて手作業で行うという。担当者は「人が集まる場を作らないことが大事。学生が来なくてもいいようにした」。
お茶の水女子大は30日、室伏きみ子学長名で学生へのメッセージを公表。「外出から帰った際の手洗いは家族への感染を予防するためには必須ですので、確実に行って家族を死から守ってください」。無症状だったり症状が軽かったりする若者が感染を広げる可能性に触れ、「細心の注意を払ってください」と念を押した。
入学式を中止し、新年度の授業開始を5月11日まで繰り下げた早稲田大。多くの授業を、オンラインによる遠隔で実施しようと準備を進める。
そんな中、卒業生が深夜の駅前で騒ぐ姿が報じられた。これを受けて3月27日、大学HPと学生へのメールで、「学生諸君に自覚ある行動を求む」とする田中愛治総長のメッセージを出した。「騒ぎに参加した学生には猛省を促したい」「自覚ある行動を改めて求める」と訴えた。都内に2カ所ある学生寮に住む寮生に対しては、実家などに帰省した場合、極力とどまるよう呼びかけた。
慶応義塾大も27日、HPと学…
【5/12まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
"大学" - Google ニュース
March 31, 2020 at 10:14AM
https://ift.tt/2Jr3Hfl
感染源にならないで…苦渋の大学、開学式や入学式中止 - 朝日新聞デジタル版
"大学" - Google ニュース
https://ift.tt/35PGwUE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "感染源にならないで…苦渋の大学、開学式や入学式中止 - 朝日新聞デジタル版"
Post a Comment