
その一環として、本年度で4回目となるシンポジウムを2月11日(火)に開催します。本年度、本学の学生や教職員が行った教育支援に関する実施状況について、自治体・教育機関関係者等との共通理解を図り、併せて、今後の地域支援の在り方を探ります。
概要は、以下のとおりです。
日 程:2020年2月11日(火)12:00~16:30【開場12:00~】
会 場:明海大学浦安キャンパス
テーマ:大学の地域連携の現状と課題 ~これから求められる大学の役割と方向性~
プログラム
1 ポスターセッション(12:00~12:30、15:10~15:40)
2 開会のあいさつ(12:30~)
明海大学学長 安井 利一
3 基調講演
「サービスラーニングによる大学と地域の連携の意義」
独立行政法人 国立青少年教育振興機構青少年教育研究センター長
村上 徹也 氏
4 分科会(14:20~)
(1)第1分科会「高等学校連携」
ア 活動報告(14:20~)
イ ポスターセッション(15:10~)
ウ パネルディスカッション(15:40~)
「本学が進めてきた高等学校連携の検証と今後の可能性を探る」
(2)第2分科会「足立区教育連携」
ア 活動報告(14:20~)
イ ポスターセッション(15:10~)
ウ パネルディスカッション(15:40~)
「本学が進めてきた足立区教育連携の検証と今後の可能性を探る」
(2)第3分科会「浦安市・横手市教育連携」
ア 活動報告(14:20~)
イ ポスターセッション(15:10~)
ウ パネルディスカッション(15:40~)
「本学が進めてきた浦安市・横手市教育連携の検証と今後の可能性を探る」
後 援:東京都教育委員会・浦安市教育委員会・足立区教育委員会・時事通信社出版局、(財)きょういく創造育成財団
参 加 費:無料
定 員:200名(先着順)
予 約:以下のURLからお申し込みください。
▼本件に関する問い合わせ先
明海大学企画広報課 TEL.047-355-1101
"大学" - Google ニュース
February 03, 2020 at 07:50AM
https://ift.tt/393fZW4
明海大学がシンポジウム「大学と地域連携の未来」を開催(2月11日) - 大学プレスセンター
"大学" - Google ニュース
https://ift.tt/35PGwUE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "明海大学がシンポジウム「大学と地域連携の未来」を開催(2月11日) - 大学プレスセンター"
Post a Comment