Search

東京大学、一橋大学の出願2020 中間集計、東工大も 大学入試2次試験 | 学校・教育 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE - 福井新聞

東京大学、一橋大学、東京工業大学の出願状況2020

東京大学、一橋大学、東京工業大学の出願状況2020

 2020年大学入試の国公立大学の2次試験出願状況について、文部科学省は1月31日午前10時時点の中間集計を発表。それによると東京大学の文科一類は747人(募集401人)の出願があり、倍率は1・9倍となっている。出願は2月5日まで。

 東京大学の文科二類は志願者572人(募集353人)で倍率1・6倍、文科三類は志願者793人(募集469人)で1・7倍になっている。

⇒東京大学の志望動向2020、河合塾まとめ

 理科類は理科一類が志願者1934人(募集1108人)で倍率1・7倍、理科二類が志願者1026人(募集532人)で1・9倍、理科三類は志願者155人(募集97人)で倍率1・6倍。

 一橋大学は商学部が志願者342人(募集255人)で倍率1・3倍、社会学部が出願者376人(募集220人)で1・7倍となっている。

⇒一橋大学の志望動向2020、河合塾まとめ

 一橋大学で唯一の後期日程の経済学部は、志願者554人(募集60人)で倍率9・2倍と高くなっている。

 東京工業大学は情報理工学院が志望者333人(募集86人)で倍率3・9倍と高くなっている。工学院は志望者556人(募集314人)で倍率1・8倍。後期の生命理工学院の志望者は230人(募集35人)で倍率は6・6倍。

⇒東工大の志望動向2020、河合塾まとめ

 3大学の出願状況は以下の通り。

志願状況中間集計
募集人員、志願者数、倍率の順(1月31日午前10時現在)

【東京大学】
文科一類  401人  747人 1.9倍
文科二類  353人  572人 1.6倍
文科三類  469人  793人 1.7倍

理科一類 1108人 1934人 1.7倍
理科二類  532人 1026人 1.9倍
理科三類   97人  155人 1.6倍
⇒センターボーダー東京大学2020

【一橋大学】
商  前 255人 342人 1.3倍
経済 前 195人 217人 1.1倍
経済 後  60人 554人 9.2倍
法  前 155人 203人 1.3倍
社会 前 220人 376人 1.7倍
⇒センターボーダー一橋大学2020

【東京工業大学】
理学院      前143人 287人 2.0倍
工学院      前314人 556人 1.8倍
物質理工学院   前160人 200人 1.3倍
情報理工学院   前 86人 333人 3.9倍
生命理工学院   前105人 106人 1.0倍
生命理工学院   後 35人 230人 6.6倍
環境・社会理工学院前 92人 165人 1.8倍
⇒センターボーダー東工大2020

関連記事

Let's block ads! (Why?)



"大学" - Google ニュース
February 01, 2020 at 02:05PM
https://ift.tt/2vAYf5L

東京大学、一橋大学の出願2020 中間集計、東工大も 大学入試2次試験 | 学校・教育 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE - 福井新聞
"大学" - Google ニュース
https://ift.tt/35PGwUE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "東京大学、一橋大学の出願2020 中間集計、東工大も 大学入試2次試験 | 学校・教育 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE - 福井新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.